1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/03/10(日) 15:20:46.60 ID:PQmTU75v9
「オープン戦、オリックス-日本ハム」(10日、京セラドーム)
日本ハム・大田が3戦連続となる本塁打を、2打席連続で放った。
まずは2-2で迎えた三回。先頭で迎えた第2打席で、オリックスの先発・榊原の高め144キロ直球をフルスイングで捉え、右中間席へ運んだ。
駆け足でダイヤモンドを1周し、仲間が待つ三塁側のベンチへ。試合に勝ち越すオープン戦3号で、笑顔でハイタッチを繰り返した。
「甘い球を逃さずに一発で仕留められて良かったです」と手応えを感じさせるコメントをした。
さらに、2点リードの五回1死の場面。2番手・荒西の変化球をバットの芯に乗せ、左中間席まで運び、オープン戦4号とした。
前日の阪神戦では、左翼席へ特大の一発。この日の3打席目終了時点で、オープン戦打率・556と圧倒的な数字を残している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00000060-dal-base
3/10(日) 13:51配信
引用元: ・【野球】日本ハム・大田が止まらない 3戦連発、2打席連発でオープン戦4号 打率・556
3: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:21:53.05 ID:TpKCcMyq0
なぜ巨人で打たない?
13: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:26:42.53 ID:IpmJ3CCL0
>>3
松井の呪い…
松井の呪い…
51: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:49:01.87 ID:vFTdIi2V0
>>3
見逃し禁止
空振り三振禁止
ゴロ理論強要
見逃し禁止
空振り三振禁止
ゴロ理論強要
これで大田が育つか?
107: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 17:56:55.45 ID:Ym/4bQp40
>>51
誰がそんなこと言ったん?
誰がそんなこと言ったん?
128: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 18:31:19.45 ID:XvQOJ2rl0
>>3
怖いOB
怖いOB
4: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:23:09.64 ID:nSTF6nKm0
あくまでもオープン戦だからね
5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:23:21.44 ID:CcRehcNn0
あ~あ、育成出来なかった巨人!原石を手放す
6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:24:12.32 ID:+1d8IYuh0
原監督の指導がようやく身を結んできたな
38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:40:00.57 ID:T+2Kdq5h0
>>6
原の三振嫌いが大田を開花させなかったんだろ
原の三振嫌いが大田を開花させなかったんだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:24:15.10 ID:hrv0hfo00
どうせ2割5分で終わる
100: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 17:32:59.05 ID:k/E2ndcP0
>>7
打率.250でもHR40本100打点で、昔で言う勝利打点チームNo.1だったらいいんじゃない?
打率.250でもHR40本100打点で、昔で言う勝利打点チームNo.1だったらいいんじゃない?
101: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 17:35:24.57 ID:Gn3E/nds0
>>100
夢見過ぎ
夢見過ぎ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:25:38.61 ID:qD1BXl2g0
あのまま巨人にいたら引退だったな。
やっぱり環境を変える事だ。鬱病も治る。
日ハム斎藤も出してもらえばいいのに。
やっぱり環境を変える事だ。鬱病も治る。
日ハム斎藤も出してもらえばいいのに。
10: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:25:44.97 ID:o5vJYoGc0
球団を移ったら開花する選手って本当にいるもんだな
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:26:19.25 ID:VO9O4Av70
一岡、ロペス、太田…
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:26:37.58 ID:cafSJRQf0
まだコンパクト打法なの?
20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:33:01.49 ID:QL1mKmIw0
>>12
普通になった
普通になった
54: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:50:28.73 ID:vFTdIi2V0
>>12
栗山が「お前の好きなように打てばいい」と手形をくれた
巨人時代も、ランナーがいないとかサイン関係ないときはロマン砲打ってた
栗山が「お前の好きなように打てばいい」と手形をくれた
巨人時代も、ランナーがいないとかサイン関係ないときはロマン砲打ってた
135: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 18:41:27.33 ID:eGqjWH9e0
>>12
フォロースルーとか凄く大きなものになったから
あたりがバットの先っぽでも太田の力でホームランになる
いいバッターになったよ
巨人の無責任OBとかコーチとかクソ無能で腹立つわ
フォロースルーとか凄く大きなものになったから
あたりがバットの先っぽでも太田の力でホームランになる
いいバッターになったよ
巨人の無責任OBとかコーチとかクソ無能で腹立つわ
14: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:27:45.40 ID:+hmVYebF0
公式戦では…
15: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:28:00.19 ID:OnMwJ9lY0
また二番で使うとかやめてけれ
渡邊諒がリタイアした時点で嫌な予感してたが
栗山も「大田はこんなもんじゃない」つうならもっと振れる打順で使えよ
渡邊諒がリタイアした時点で嫌な予感してたが
栗山も「大田はこんなもんじゃない」つうならもっと振れる打順で使えよ
105: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 17:54:06.94 ID:8BZm9Ksp0
>>15
去年は2番大田が小技無しでぶん回してたの良かったぞ。
足もあるし、日本のトラウトだな。
去年は2番大田が小技無しでぶん回してたの良かったぞ。
足もあるし、日本のトラウトだな。
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:28:03.84 ID:SLFeIaoZ0
感覚で野球やってんだろうな
GG佐藤も打ち始めると化け物じみた打ち方してたけど調子落としたとき戻す術がなくてそのままって感じだった
GG佐藤も打ち始めると化け物じみた打ち方してたけど調子落としたとき戻す術がなくてそのままって感じだった
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:35:12.86 ID:FTyjIDOQ0
>>16
今岡もそうだったね、指の怪我の影響もあったけど
とんでもないクソボールをホームランにしたり
でも打てなくなったらどう直していいか分かんなくて
今岡もそうだったね、指の怪我の影響もあったけど
とんでもないクソボールをホームランにしたり
でも打てなくなったらどう直していいか分かんなくて
19: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:32:10.56 ID:JPwtV/Te0
コレが本来の実力よ…
まあそこまでは言わんがベイの筒香に対してすら、決して劣るものではないからな
21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:33:11.34 ID:bpknIgPs0
原「わしが育てた」
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:33:40.84 ID:F8yNTFBx0
朴訥な青年がホストみたいになって悲しい…
28: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:36:14.88 ID:QL1mKmIw0
巨から来たときはどんだけボールが憎いんだって
アホみたいに力んでスイングがぶれてた
今は力みもとれて綺麗なスイングしてるよ
アホみたいに力んでスイングがぶれてた
今は力みもとれて綺麗なスイングしてるよ
30: 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 15:37:18.20 ID:F8yNTFBx0
札ドじゃなけりゃ30本打てるだろ
怪我しなけりゃ
怪我しなけりゃ