1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/10/27(土) 08:28:40.09 ID:CAP_USER9
日本ハムからドラフト1位で指名された吉田輝星(こうせい)投手(17)=金足農高=が26日、秋田市の同校で指名あいさつを受けた。
初対面した栗山英樹監督(57)から、いきなり「輝星」と呼ばれ「うれしい」と笑顔。
ドラフト1位の先輩である米大リーグ、カブスのダルビッシュ有(32)、
エンゼルスの大谷翔平(24)両投手がつけた背番号「11」について「かっこいい番号」と憧れを抱いた。順調なら来月にも仮契約が行われる。
終始、緊張しきりで表情が硬かったドラフト当日から一夜明け、北のニューヒーローに爽やかな笑顔が戻った。
栗山監督との初対面を終えた吉田は、充実感に満ちあふれた表情をみせた。
「栗山監督と会って、少し実感が湧いてきました。すごくいいチームだと思ったので、早くいってみたい。
今は楽しみな気持ちでいっぱいです」
午後2時前に日本ハム・栗山監督、大渕スカウト部長、白井スカウトらを乗せた車が金足農高に到着。
あいさつを済ませた後、校長室で約15分間、会談した。
会話の多くは栗山監督だったが、大渕スカウト部長は「15日に面談したときよりも本人の口数も増えた」と説明した。
金の卵と初めて言葉を交わした栗山監督は「すてきですね。本当にイメージしていた通りで、名前の通り、輝いていました」と絶賛。
中田の「翔」や大谷の「翔平」と同様に、いきなり「輝星」と名で呼んだことを明かした。
「いい意味での遊び心を持っている。前に進むために、翔平も翔もみんなそういう力を持っている」と主力を担った先輩たちと重ね合わせた。
ビッグネームからも“後継者指名”を受けた。日本ハム時代に背番号11だったダルビッシュだ。
日本時間26日未明に自身のツイッターで「日本ハムはまたまたいいドラフトでしたね」と投稿。
「吉田輝星 11番付けたらおもろいなあ」(原文ママ)というファンからの書き込みに対して「似合いそうです!」と返信した。
日本ハムの11番は現在空き番で、もし実現すれば大谷以来となる。
吉田は「そうなったらすごいプレッシャーになると思うけど、投手で11番をつけている人は多いので、かっこいい番号だと思います」と憧れを抱いた。
今夏の甲子園6試合で881球を投げ62奪三振。横浜(神奈川)や日大三(西東京)など私立強豪校を次々に破って秋田県勢103年ぶりの決勝進出に導き、一躍注目を浴びた152キロ右腕。
「日の丸を背負いたい。その一番近いチャンスは東京オリンピックなので、しっかり目指していきたい」。
東京五輪も見据える吉田が、夢に向かって着実に歩を進める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000000-sanspo-base
10/27(土) 7:00配信
引用元: ・【野球】日本ハムD1・吉田、ダルから“後継”指名!背番『11』「似合いそう」
2: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:35:16.80 ID:vp2wPeXt0
根尾外したからか完全にいつものネタ球団まっしぐらだったな
しかし各局が巨人・阪神でなくいの一番に日ハムの指名選手をトップに持ってくるとは時代も変わった
19: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:10:23.53 ID:6RAouArL0
>>2 さすがに巨人と阪神の1位は知名度なさ過ぎだわな
巨人は根尾外したのはクジ運だから仕方ないけど
吉田思い切って指名すりゃいいのになあ
そうなると辰巳も取れなくなるけど
結局、吉田が(夏以前までは)進学するはずだった八戸学院大学の高橋という「隠れ東海大ライン」になってしまったね
65: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 11:44:33.30 ID:yY4kXfrf0
>>2>>19
阪神の1位はさすがに知らなかったけど、巨人の1位は知ってた。
吉田君からみで八戸のドラフト候補ってことで。
吉田君取るには八戸の投手も抱き合わせ指名かな?
って書き込みもあったけど、1位指名で吉田君関係なかったw
3: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:36:43.38 ID:2eZDjpia0
お前はハンカチの後継者だろ
78: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 12:19:38.43 ID:QoIP+tMW0
>>3
ハンカチでもなんでもいいんだわ
その選手が出るんなら試合見てみるかって思われることが大事なんだから
82: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 13:04:08.30 ID:wgym4wRl0
>>3
高校からプロ行ったハンカチなら最高やん
4: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:39:59.73 ID:TnqYERj90
商売上手だな、日ハム
吉田は秋田だから当然といえば当然だが
9: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:49:58.19 ID:vp2wPeXt0
>>4
昨日も秋田マスコミで栗山がインタビュー受けてたな
秋田は数年の流れで巨人・楽天はファン激減しそう
21: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:12:13.68 ID:ny3wEy4L0
>>9
楽天は もうこれ以上 下がる余地が皆無。
不人気ワースト記録をひたすら まい進。
巨人も秋田県民どころか全国級で激減中。
讀賣(の記者)は怒ってるよん。
34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:15:28.85 ID:4X2Ksxe30
>>21
そんなに不人気なの楽天は?
巨人はわかる
阪神に抜かれてるくらいだから
36: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:20:03.89 ID:vp2wPeXt0
>>34
東北6県でも秋田は客が入らないからな毎年、営業で力なってた後藤も切ったし
5: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:43:22.08 ID:mZwtwPf00
ハンカチの首はいつ?
6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:44:14.06 ID:QBuiMxoH0
クズ同士惹かれ合うんやね
7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:48:33.30 ID:4LgYmAvR0
吉田は18番だろ
8: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:48:52.29 ID:DW6d6rYb0
ダル大谷の番号は重いな
いま日本球界で一番重い投手の背番号ではないか
といって18は縁起悪いし
10: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:51:45.25 ID:5fCZ1koG0
どうでもいいけどダルってほんと出しゃばりだなw
11: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:51:47.98 ID:swz6jsnc0
「すてきですね」←
12: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 08:53:21.51 ID:OUQnNLbT0
ダルってまだ日ハムに関心あるのね
13: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:01:58.14 ID:ny3wEy4L0
まあ綺麗な顔立ちは日ハム向きだもん。
正統派美形・ダル
可愛い系 大谷・清宮(ベビーフェイス)
よくみりゃ卵輪郭で整った顔の中田翔
監督も元イケメン
ドラフトニュースも、あんまり藤原をやらないから、
えてこ(猿)・不細工・不細工…で日ハムで画面がスッと美形登場で
ホッとする。
72: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 11:55:46.73 ID:mQj3Wlup0
>>13
端正なハンカチ忘れてる
14: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:03:35.05 ID:Xb1+bsm+0
日本ハムはドラフトの戦略うまいな
15: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:03:59.49 ID:UpxmTMH40
調子乗りに最初からそんな番号あげて大丈夫なんか?
ある程度の成績出してからのほうがいいだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:04:08.71 ID:6RAouArL0
ダルビッシュはGMかよw
20: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:11:45.86 ID:KR2Q5iYh0
ミーハードラフトの日ハムは勝ち組だわ
リスクとらなきゃダルビッシュ 大谷 中田 ハンカチ 吉田なんて獲得できないし
阪神も見習えよ
116: 名無しさん@恐縮です 2018/10/28(日) 07:50:02.47 ID:opohqdTn0
>>20 >リスクとらなきゃダルビッシュ
ダルビッシュは2004年のドラフトで日本ハムの
「単独指名」なのに何がリスクなんだ?
23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:21:25.80 ID:GyzHJnlw0
あの大阪桐蔭相手に完全試合をやってのけたような剛腕投手だからな。しかも決勝で!!
そうだったっけ?外れ1位、ハンカチの後継者という感じだが
本社日ハムの営業マンも優秀なんだろな
24: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:23:36.89 ID:iqIKOAP30
吉田くんは外れ1位だからな。
根尾くんだったら11だったかもな。
25: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:27:57.78 ID:vp2wPeXt0
>>24
今年は一巡で高卒投手の入札ゼロが異例だからな
28: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:42:47.15 ID:VISH8rZU0
11番って器じゃないな
どう化けるかは未知数たけど
29: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 09:45:38.25 ID:wqzNAwz20
11番付けるには身長が低いのが気がかりだな
かといって18番もアレだし、空き番の13辺りがいい気がする
69: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 11:50:14.01 ID:/kJLOiaD0
>>29
根尾とれたら13だと思った
31: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:07:14.24 ID:2zRyyosT0
18でしょ吉田は。
11は万波でしょ。
83: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 13:23:35.27 ID:vVhemADU0
>>31
万波は大谷2世
32: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:10:47.41 ID:85EOilsn0
吉田はハンカチ王子と同じ匂いがする。
それを見越したほとんどの球団は指名しなかった。
喜んでるのは日ハムだけ。
33: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:12:12.08 ID:Mje51V+H0
もうだれも興味ないのにトンキンマスゴミだけが必死w
38: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:23:46.37 ID:/5Frg5m7O
16なんてどうかな?
39: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:25:30.84 ID:t6KokGUG0
背番号はとりあえず65から始めて出世したら16に決まってるだろぉ
真夏の夜に星が輝くんや
40: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:26:56.39 ID:yj1dRNfk0
北海道は札幌ということでまとまるけど
東北の場合は他県の人から見たら仙台で勝手に盛り上がってる球団という感じになってるんじゃないか
中高年層は巨人が根強いんだろうし
41: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:32:47.29 ID:t6KokGUG0
なんでハムは65も16も埋まってるんや むしろ11と18しかないのか なんでや
42: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:33:33.23 ID:fjyyJXmY0
宮城以外の東北人は楽天に興味ないよ
45: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:53:47.12 ID:jKdTGBT/0
ダルビッシュもいまさら関係ないくせにうぜえやつだな。
46: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 10:56:52.85 ID:1zJsGI1n0
日本ハムは東京時代から、その年の一番の選手、もしくは甲子園のスターという方針だね
47: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 11:02:27.51 ID:pHox1uvV0
17くらいがいいと思う
48: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 11:04:07.78 ID:juZgpgMF0
吉田は1で良いよ。
68: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 11:49:39.85 ID:cnydliJa0
>>48
渡さないよ!
51: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 11:05:24.42 ID:s/aIF3F/0
道民ばばぁがグッズおとす日ハム芸能部門の層が厚くなったな
52: 名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 11:07:07.57 ID:yj1dRNfk0
背番号くらい安上りな宣伝方法ないだろ、11確定だよ
柿木が18



関連